
昨年12月に彼女の実家の田んぼに初めて植えたトウモロコシを収穫したので、簡単な収支報告を。
まず、トウモロコシは乾燥して出荷するタイプのものです。
単価は、1キロあたり14.7ペソ(30.69円)
国際市場が24000円前後(1トン)なので、国際市場価格より高く買い取りされています。
9アールで合計収穫量は2174kg、31,957ペソでした。
経費は主に人件費と水のくみ上げ用ポンプ(エンジン式)ガソリン代です。
合計で12,808ペソ。
粗利は19,149ペソ。4か月でこの収入。フィリピンの小規模農家は厳しい生活です。
それでも、田んぼを大事にしていきたいということなので、私も資金面で協力しながら今後も見守っていきたいです。
用水路を工事している関係で田んぼを再開できるのは雨季になってから。
妻の家族はもう一回4月から7月末まででとうもろこしの栽培を考えているようですが、エルニーニョが気になる。
とうもろこしは連作障害がないみたいだけど、背丈が小さいときにあんまり水がないと枯れちゃうんじゃないだろうか。。。
0 件のコメント :
コメントを投稿